忍者ブログ

Trico Vita ver.3

トリコヴィータver.3

2025'04.20.Sun
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008'05.29.Thu
鹿児島遠征ついでに半日観光してきました。

小学4年生以来の鹿児島。
桜島で撮った写真が心霊写真だったり、タクシーの運転手さんに連れて行ってもらったラーメン屋のラーメンの量が多すぎて夢にまで出てきてうなされたことが思い出されます。


鹿児島中央駅の上にある観覧車。
バカとサポーターは高いところに上りたがるって言う・・・
乗るのはもちろんシースルーゴンドラ。
ゾックゾックするよ。






駅ビルの地下でさつまあげとか試食しまくってから桜島へ移動です。


遠藤彰弘の故郷!



緑に囲まれた道を海を見下ろしながらドライブしたら一気に観光気分。
ところどころ避難壕があったり、火山岩に壊されたと思われる家が放置されていたり、土石流対策の川があったり、大変な環境で生活してるのがわかりました。

前日噴火したてだったので、ちょっと歩くだけでバフバフ灰が舞い上がり足元が真っ白。
荒野感溢れる展望台への道。





街灯が桜島大根。


長渕オールナイトライブ記念に作っちゃったモニュメント。
そういえばそんなことやってましたね。


帰りの船に赤いカミキリ虫!



市内に戻り、ドルフィンポートでランチです。
せっかく来たんだから・・・と観光気分丸出しで新穂花って店で豪華に黒豚しゃぶしゃぶと鶏飯食べてやりました。
しゃぶしゃぶはもちろん、小鉢で付いてきた肉味噌がやたら旨くてお土産にお買い上げ。
夜は店でライブやってるという奄美度100%の店員さんのトークが隣のおばちゃんたちのハートをがっちりキャッチ。
こっちも似たようなもんなので、ややキャッチされました。

1Fの鹿児島土産コーナーできびなご一夜干しを買ってあとは東京へ帰るだけ。
やたら白人の観光客が多かった鹿児島でした。

鹿つながりか?

PR
2008'05.27.Tue
1/26(土)の続き

台北へ戻り、街散策しつつお土産探し。
スーパーやドラックストアに入りチープな雑貨を追い求めます。
とにかくアジア旅行=ワトソンズってわけで、あれば必ず立ち寄ってました。

「1買1送」

一個買うともう一個ついてくる。
セール期間なのかやたら目に付いたこのPOP。
他店舗で1個999元で売っていたキャリーケースがとある店舗で799元の1買1送でした。
キャリーケース2個もいらねっつのw
でも1個は土産運び用に欲しいと思っていたのでとりあえずレジに持っていったら、店側の表示ミスでホントは999元の1買1送。
納得行かないので、ここはいつもの値切り交渉。
希望通り799元で1個買うことができました。ヽ( ´∀`)ノ
しかしこれ、変な絵が入ってるキャリーなので2度目の出番があるかはビミョウです。

右上がそのキャリーケース。



今日の晩餐は有名庶民派レストランの欣葉です!
アポなしで行ったけど10分程待って入れました。

台湾名物(?)しじみの醤油漬けがアテとして最高だけど、にんにくが強すぎてあんまり食べられなかった。
料理は全体的に普通の中華って感じで特においしいとも思わなかったなぁ。
とにかくフロアは客が多くてワイワイがやがやしてました。落ち着いて食事したい人には不向きな店。


夜の屋台街。


ものすごく臭そうです。




1/27(日)

台北駅界隈で朝ごはんを食べようと店を探すも全然開いてない・・・
中山駅の方まで歩いて行くも全然開いてない・・・
もう限界だよ、ママン・・・
と思ったら市場発見!
奥の方に薄暗い屋台に毛が生えたような食堂がありました。



メニュー見てもどんな料理かわかんないので悩んでいると、一人でご飯中のおじさんがジェスチャーでオススメ品を教えてくれたので適当に頼んでみました。
あんまり味のしないラーメンとかおかゆとかよく海鮮系炒め物とか、何がなんだかわからないけれど、出されたものをそのままいただきました。
せっかく台湾まで来たのに悲しい。
ホテル前の焼き饅頭屋で買ったニラ饅頭が今回の旅で一番うまかった気がします。


午後便で帰国。
上海、台湾と続いたのでしばらく中華系はいいや。
2008'05.26.Mon
EL-MALO'08 「NOFACE BUTT 2EYES」

@恵比寿リキッドルーム


またチケットが当たったので見てきました。初EL-MALO。
10年ぶりのワンマンだそうで。
まったく聴いたことないアタシみたいなのが行っちゃって申し訳。

ツインドラムうるさいよw

勝手に持っていたイメージと違って小洒落ていたので(なるほど渋谷系の裏番長w)
あんまりアタシの肌には合わなかったなぁ。

2008'05.25.Sun
新潟の選手がふかしたシュートが


アタシの顔面直撃。


口内流血の沙汰だっつーのに近くにいたシミスポ、
「大丈夫ですか?」の一言もありゃしねえ。
「どうせこいつおいしいと思ってる」とでも思ったか?

その通りだよ(≧∇≦)

まあ軽傷で済んだからそんなことも言えるわけで。
みんな三ッ沢は気をつけてね。


さて試合のほうはサポーターがマスゲームと「一人一人の~」で気合入れ直して、チームも若い選手が入って元気になったと思ったけれど、またもゴールシーンは見られず。

ホーム不敗記録が続いたし、なんとかグループ1位は守ったし、これで良しとしないこともないんだけどやっぱり今後のことを考えると勝ちたかったなぁ。

そういえば最近声出てない(わざと出してないの?)人多いね。
2008'05.22.Thu
Bent Beat Special'08

PUFFY
FLOW
チャットモンチー

@ZEPP TOKYO


チケットプレゼントに当選したので行ってきた。
初ZEPP。お台場なんて何年ぶりかね。

イベントなのでみなさんシングルとかタイアップ曲ばかりでした。
今の勢いを表した順番でPUFFY→FLOW→チャットモンチー。
ざき子のヒントのおかげで見逃さずに済みましたよ。さんきゅー、さんきゅーな。
珍しくお揃いの衣装でかわいかったんだろうけど、アタシの位置からはあんこがほとんど見えなくてご不満ですよ。

FLOWって知らなかったけど、新曲以外全部聴いたことあった。
もしかしてものすごい売れてない?この人たち。
商業臭が前面に出すぎですね。

チャットモンチーは女の子3ピースとは思えぬほどしっかり聴かせるねぇ。
人気あるのわかる。
高い声がキンキン来るね。


[総括]
人差し指が上がるライブはアガらない。(うしろ指さされ組除く)
[60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70
«  BackHOME : Next »
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
最新TB
最新コメント
[04/09 名乗り忘れ]
[06/01 ひみこ]
[05/31 lnd]
[04/20 よ〇〇ん]
[03/27 こば]
Rakuten






プロフィール
TricoVita ver.3:
旅行記と雑談をだらだらと。
HN:
ひみこ
J's GOAL
Twitter
バーコード
カウンター

Trico Vita ver.3 wrote all articles.
Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP  

忍者ブログ[PR]