忍者ブログ

Trico Vita ver.3

トリコヴィータver.3

2025'04.21.Mon
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008'02.03.Sun
池上本門寺の豆まきに来てみました。



参加者は

小橋 建太 NOAH
秋山 準 NOAH
佐々木健介 健介Office
北斗 晶 健介Office
中嶋 勝彦 健介Office
高山 善廣 高山堂
鈴木みのる パンクラス
川田 利明 ハッスル
西村 修 全日本プロレス
諏訪魔 全日本プロレス
みのもんた 司会者
大倉正之助 能楽師
大倉正之助 元小結
竹原 慎二 元世界ミドル級チャンピオン
白都 真理 女優
MALTA サックス奏者
エルモ セサミストリート
笹川 堯 衆議院議員
平  将明 衆議院議員
松原 忠義 大田区長
松原 秀典 大田区議会議員

の予定が、悪天候のため豆まきから豆渡しへ。




寒すぎて待てませんので帰ります。
みのさん、会いたかった・・・
PR
2008'01.31.Thu
2桁気温キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !
ユウジコウジの活躍キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !
オシム爺ちゃん後遺症少なそうでヨカタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ヨ! ! !

流し見してたので内容はよくわかんないけど、おいしいとこはしっかり見れました。
効率良く楽しんだY。
しかし今朝のニュースはハンドボールと餃子に持ってかれて扱い小さ。

埼玉は面倒だから行かないけど、バンコクなら行っても良いなぁ。
6月ならマンゴスチン食べ放題!
問題は3~5月に札幌・大分・鴨池・大分と散財予定が入っていることデ・ス・ヨ!

キビシーッ

2008'01.29.Tue
あまりに東京がムイサー(笑笑笑)なのでほんのり暖かい所へドロンしてる隙に代表戦やらファン感やらが終わってしまい、全然世間の話題についていけません。
まぁ、ワタクシの周りの人はサッカーましてやマリノスの話なんぞしませんけど。


ネットを巡回したところ今回のファン感の主役は幸宏だったようですが
間違いないでしょうか。
ネット界だけですか、そうですか。
ものすごいイキイキした幸宏が見られて、参加した人は幸せですね。

DJ OZMARINOSに続く今回のネタは、小椋が投げられたパイを顔面で受けて

「ショウヘイヘーイ!」

かと思ってたんですが、外れました。


いつの間にか日程も発表されてるし。
まさかの鴨池で京都戦。
鹿児島支部長おめでとうございます。
この前お土産に貰ったきびな焼き(幻)、我が家で大好評です。またください。
鴨池まで受け取りに行きます。

2008'01.19.Sat
6番埋まっとる・・・

新ユニ&背番号

32番を継ぐのが漫喫好きの古部ってのがなんとも。

慣れない番号の人が多いけど「この番号と言えばコイツ!」っていう活躍を見せて下さいませ。
2008'01.17.Thu
今日は東京に初雪が降ったらしい。おかげで寒すぎる。
その昔「みなさまのおかげさまで」という発言で失笑を買った選手がいたけれど(誰とは言わない那須だけど)今日は「おかげさむ」です。
夏はおかげサマー、冬はおかげ寒でよろしくお願いいたします。



( ´_ゝ`)



「病んでる」とでも思っておいて下さい。




今週に入ってからあんまり寒いので、週末の新体制お披露目会へのモチベーションがまったく上がらないねぇ。メインスタンド思いっきり日陰だし。
最近無気力なので新ユニとかにワクテカできる人がうらやましい。
今日も徒歩のところバス乗っちゃったし。
寒いのは嫌だねぇ。
「鹿男あをによし」ってタイトルも嫌だねぇ。
[69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79
«  BackHOME : Next »
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
最新TB
最新コメント
[04/09 名乗り忘れ]
[06/01 ひみこ]
[05/31 lnd]
[04/20 よ〇〇ん]
[03/27 こば]
Rakuten






プロフィール
TricoVita ver.3:
旅行記と雑談をだらだらと。
HN:
ひみこ
J's GOAL
Twitter
バーコード
カウンター

Trico Vita ver.3 wrote all articles.
Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP  

忍者ブログ[PR]