2009'03.24.Tue
野球が気になってしょうがない世代だらけという平均年齢の高い職場なので、中継のある日は仕事そっちのけでみんなでテレビ観戦しておりました。
それはもうお前ら力道山見てんのかっつー状態。
応援していると言っても基本テレビ観戦な人ばかりだから、それはもう好き放題言うわけです。ネット上の書き込みがリアルで繰り広げられてる感じ。
ほんのちょっとピンチになったくらいでスコアリードしてるのに「もう負ける」とか。
かと思うと勝てば官軍、今までクソミソに叩いてたことはすっかり忘れ「絶対勝つと思ってた」とか。
これがいわゆる世間なんだよねぇ。
普段スタジアムでサポーターっぽいことをしてる人間にとって、この状況は他競技ながらストレスMAX松浦。
しかしここはしがない会社員、ぐっとこらえて笑顔で
「今度は是非スタジアムへ行って盛り上がって下さい。」
と、いつかの中田さんのようなことを言ってみた。
こんな不景気なんだから、いつまでも「タダ券もらったら行く」なんて言ってたら人生終わっちゃいますよ。
それはもうお前ら力道山見てんのかっつー状態。
応援していると言っても基本テレビ観戦な人ばかりだから、それはもう好き放題言うわけです。ネット上の書き込みがリアルで繰り広げられてる感じ。
ほんのちょっとピンチになったくらいでスコアリードしてるのに「もう負ける」とか。
かと思うと勝てば官軍、今までクソミソに叩いてたことはすっかり忘れ「絶対勝つと思ってた」とか。
これがいわゆる世間なんだよねぇ。
普段スタジアムでサポーターっぽいことをしてる人間にとって、この状況は他競技ながらストレスMAX松浦。
しかしここはしがない会社員、ぐっとこらえて笑顔で
「今度は是非スタジアムへ行って盛り上がって下さい。」
と、いつかの中田さんのようなことを言ってみた。
こんな不景気なんだから、いつまでも「タダ券もらったら行く」なんて言ってたら人生終わっちゃいますよ。
2009'03.21.Sat
心の肉離れ中につきろくな応援もできなかったので、盛大にブーイングで迎えてあげたいところだったけどそこは遠慮。
叱咤激励の意味でのブーイングだから遠慮しないでやってもよかったかな、とは後になって思うけど。
とはいえ選手のせいとも思えないし、うーん難しい。
コーキチさんの采配についてはどうかと思うけど、こっちも油断しまくったのは確かだわ。
だって相手は菅野だし・・・
あー、もやもや。
千真はすでに2ゴール目。大したもんだねぇ。
でもワタシ的にはジローのクロスでご飯3杯行きたいと思います。
叱咤激励の意味でのブーイングだから遠慮しないでやってもよかったかな、とは後になって思うけど。
とはいえ選手のせいとも思えないし、うーん難しい。
コーキチさんの采配についてはどうかと思うけど、こっちも油断しまくったのは確かだわ。
だって相手は菅野だし・・・
あー、もやもや。
千真はすでに2ゴール目。大したもんだねぇ。
でもワタシ的にはジローのクロスでご飯3杯行きたいと思います。
2009'03.14.Sat
暴風雨の朝。無事多摩川を渡りヘッズバスで日本平へ。
車内では2005年の清水戦のVTRが流され、メインスタンドのカメラを邪魔するかのような甘味旗が映し出された。懐か切ない。
スタジアムに着くと、プロレスラーと思しき団体が警備についていた。
強風の中半袖で立っているので鳥肌&ビーチクチーターである。
というのをJRさんがしつこくワタシに報告してきた。
入場時にもらった袋の中に売店で使える割引チケットが100円分入っていた。
清水、デキる子。
せっかくなので牛タンソーセージなるものを買ってみたが手際が悪すぎ。
待たせすぎなのでマイナス評価。
おかべちゃんからアルゼンチン土産をいただいた。
ありがたし。

中の人が変わったという噂のパルちゃんだが、それなりのダンスパフォーマンスをしていた。しかし普っ通の嵐の曲(たぶん)で踊っていただけで笑える要素はなかった。
ワタシがネタ元に気づかなかっただけか。
「引いてる!大物かかってるよ!!」
「松方弘樹かよ」
と野次が飛ばされる方向を見るとしなり旗が大変なことに。
強風でしなり度MAX。よく立って居られるもんだ。

爆破と炎で景気のいいホーム開幕イベント。
「ジロー気をつけて~」と定番の注意を促していた自分が一番びっくりしてしまった。
前半は点取る気満々な誕生日の松田さんや次々繰り出すシュートに「打つよね~」とニヤニヤしていたが後半は停滞してしまった。
でもヨンセンや岡崎みたいな有名どころのFWは押さえたし、藤本にもやられなかったし、失点無くてよかった。
後に生きてくると思われる勝ち点1お持ち帰り。
次こそは。
帰りのバスで「幸宏が松山ケンイチに似ている」という話を聞いて以来docomoのCMでフットサルをしている姿が幸宏にしか見えなくなった。
どうしてくれる!
車内では2005年の清水戦のVTRが流され、メインスタンドのカメラを邪魔するかのような甘味旗が映し出された。懐か切ない。
スタジアムに着くと、プロレスラーと思しき団体が警備についていた。
強風の中半袖で立っているので鳥肌&ビーチクチーターである。
というのをJRさんがしつこくワタシに報告してきた。
入場時にもらった袋の中に売店で使える割引チケットが100円分入っていた。
清水、デキる子。
せっかくなので牛タンソーセージなるものを買ってみたが手際が悪すぎ。
待たせすぎなのでマイナス評価。
おかべちゃんからアルゼンチン土産をいただいた。
ありがたし。
中の人が変わったという噂のパルちゃんだが、それなりのダンスパフォーマンスをしていた。しかし普っ通の嵐の曲(たぶん)で踊っていただけで笑える要素はなかった。
ワタシがネタ元に気づかなかっただけか。
「引いてる!大物かかってるよ!!」
「松方弘樹かよ」
と野次が飛ばされる方向を見るとしなり旗が大変なことに。
強風でしなり度MAX。よく立って居られるもんだ。
爆破と炎で景気のいいホーム開幕イベント。
「ジロー気をつけて~」と定番の注意を促していた自分が一番びっくりしてしまった。
前半は点取る気満々な誕生日の松田さんや次々繰り出すシュートに「打つよね~」とニヤニヤしていたが後半は停滞してしまった。
でもヨンセンや岡崎みたいな有名どころのFWは押さえたし、藤本にもやられなかったし、失点無くてよかった。
後に生きてくると思われる勝ち点1お持ち帰り。
次こそは。
帰りのバスで「幸宏が松山ケンイチに似ている」という話を聞いて以来docomoのCMでフットサルをしている姿が幸宏にしか見えなくなった。
どうしてくれる!
2009'03.12.Thu
A3でサポと触れ合って以来、水原三星は気になるチーム。
トリコロールなとことかサポの人員構成とか割とマリノスと似てるなと親近感を覚えます。
だのでBS朝日が見られる環境になったことだし、ここ数年見てなかったACLをテレビ観戦しましたわよ。
本山の老けっぷりにクリビツテンギョウ。
じゃなくて、Kリーグのチームなのにあんなにサポーターがいる不思議。
相変わらずグランブルー(1F)とCUSC(2F)は相容れない空気出してましたなぁ。
実際のところどうなのか知りませんけど。
4点とも気持ち良いゴールでよかったわね。
メッチュジュセヨ。

トリコロールなとことかサポの人員構成とか割とマリノスと似てるなと親近感を覚えます。
だのでBS朝日が見られる環境になったことだし、ここ数年見てなかったACLをテレビ観戦しましたわよ。
本山の老けっぷりにクリビツテンギョウ。
じゃなくて、Kリーグのチームなのにあんなにサポーターがいる不思議。
相変わらずグランブルー(1F)とCUSC(2F)は相容れない空気出してましたなぁ。
実際のところどうなのか知りませんけど。
4点とも気持ち良いゴールでよかったわね。
メッチュジュセヨ。
カレンダー
最新記事
(05/15)
(03/07)
(03/12)
(02/26)
(01/21)
カテゴリー
ブログ内検索
最新TB
プロフィール
J's GOAL
Twitter
カウンター