忍者ブログ

Trico Vita ver.3

トリコヴィータver.3

2025'04.20.Sun
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008'12.06.Sat
片手じゃ足りない、6-1 (≧▽≦)
今回もバルセロナみたいだったですか?




コンコースは白い布で目隠し。
スタンドの緩衝帯は赤黒の柵が何重にもなってモザイク的にわかりにくくする。
”見せない”
良いところに気が付きましたね。





でも、そこまでして隔離したアウェー側はこんなんですけど。




今回はゴール数だけじゃなくてスーパーゴール的なのがいっぱいで楽しかった。

浦和のセレモニー、社長への物凄いブーイングの後でも笑いを取れる岡野はさすが。
エンゲルスの挨拶は10年前を思い出して切なくなった。
ここらで引き上げましたけど、浦和のみなさんがうぃーあーれっず言っててくれたおかげで電車ガラガラで快適でしたわ。


結局リーグ戦は9位で終了。
今までと同じ9位でもありがたみがこんなに違うとは。
家に帰り、わんわんおとのハッピーエンドAAを見て号泣しちゃったよ。
あー残留争い怖かった・・・

「絶対大丈夫だって!!」と力強く励ましてくれたアキじいちゃんとこにはお礼参りに行かなきゃな。
PR
2008'12.04.Thu
12/3 18:08 横浜海地獄にピッチピチのギャル加入(≧▽≦)
2008'11.29.Sat
あっという間にホーム最終戦。
今年も新横浜パフォーマンスのよさこいの皆さんが来てくれました。
旗がステキ。




外の屋台が盛り上がってる中、ワタシはスタジアム内のラーメン屋「とんぱた亭」の焼きそばを買いに。
ここの焼きそば、ラーメンと同じ具を使っていて、なるとやチャーシューが乗ってます。
ソースも甘くなくてめちゃくちゃおいしい。食べたことない人は来季是非。


大島へのメッセージ幕作成中。(完成の図)


この幕のおかげで挨拶に来た選手が 見 え な い ー 。


酔っ払いがおもちゃを見つけたようです。


哀愁漂う大島厨の背中。



試合について。
・ 読売の人はちょっとくらい千葉の必死さを見習って下さい。
・ アーリア初ゴール。勇蔵が遠くてよかったね。
・ ホーム最終戦と言えばやっぱり今年も「松田劇場」
・ ヒーローインタビューで「私事」を「僕事」と言ってしまったのは
  那須のオーラに触れたからに違いない。
・ アルゼンチン軍団はスペイン語で野次飛ばすのやめて下さいw


セレモニーについて。
・ 若手がバカばっか。
・ コーキチさんのメッセージ「永遠に共に」は黒い暗喩。
・ コーキチさん、挨拶の途中に拍手を求める間はさすが。横目でこっち見んなw
・ 社長、「元旦くに・・・国立を目指す」
・ サインボール投げ入れに群がるバクスタ。まるで節分の成田山。

暗黒時代があったとは思えぬ バカな 良い雰囲気の締めくくり。
このままクニタチまで突っ走りたい。



本日配布のハマトラ紙面でまさかのあっぷるたん素性カミングアウト。
しかしG裏も2ちゃんも人が入れ替わり反応薄w
何年も気ぃ使って黙ってたのが馬鹿みたいだよ。(;´Д`)
2008'11.27.Thu
手にアイロンかけちった。
しわが無くなったぜ、いぇー!

ゆってる場合でなく。

痛みは割と好きな方だけど、さすがにこれはきつかった。
でも透明フィルムドレッシング貼っておくと皮膚代わりになって痛みもやわらぐし水ぶくれにならずに済むからよいです。
いわゆる湿潤療法的なアレですね。
普通の薬局で気軽に買えないのが難点だけど、厨房仕事とかで火傷、切り傷負いやすい人は持ってると便利だよ。きれいに治る。
ワタシはコレ使ってます。



2008'11.23.Sun
何がいいって気分がイイ!!

決戦。まさに決戦。
千葉側の気合も大したもんでした。

こっちもみんな出足が早くて開門前の列が長い。
とりあえず、横浜サマナラカレー組としましては列が切れるまでカレー食べながら待機。
ぶっちゃけ800円とお高いのでもう食べたくないんだけど、過去の成績を考慮すると食べざるを得ない。
そんな決戦前のゲン担ぎ。


中に入るとスタジアムDJが何か投稿文を読み上げています。

「今日は大事な人と来ました。試合に勝ったらプロポーズします!」

・・・ まさか 
・・・ ・・・ リアルで
・・・ ・・・ ・・・ そんな


まこちんとかアンちゃんとかお久しぶりの人に会えて、なんか柏戦みたいで縁起がいい。
でもあんまり会話する余裕がなくてすみません。試合に集中することでいっぱいいっぱいだったのよ。


前半、お互い気合入りすぎ。
どんだけラフな試合になるのかと不安がよぎる。
後半、丸亀で動きの悪いクナンをいつまでも使い続けていたコーキチ策がここに生きてくると誰が予想したか。
ハユマもエライことになってた。
リスタート時の松田さんはクワガタみたいになってた。

ケツカッチンなワタシを気持ちよく送り出してくれた若手3ゴール。
なんてエエ子たちや・・・
あと5分。後ろ髪引かれながら蘇我駅に向かってダッシュ。
マリノスのおかげで最高の夜だったよ。
これぞ、待ちわびた時!!゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚
[47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57
«  BackHOME : Next »
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
最新TB
最新コメント
[04/09 名乗り忘れ]
[06/01 ひみこ]
[05/31 lnd]
[04/20 よ〇〇ん]
[03/27 こば]
Rakuten






プロフィール
TricoVita ver.3:
旅行記と雑談をだらだらと。
HN:
ひみこ
J's GOAL
Twitter
バーコード
カウンター

Trico Vita ver.3 wrote all articles.
Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP  

忍者ブログ[PR]