忍者ブログ

Trico Vita ver.3

トリコヴィータver.3

2025'04.20.Sun
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008'10.15.Wed
今年は広島遠征がなくなって喜んでたくせに、あえて旅行で広島へ行く。
ちょっとしたMですね。
と言っても西条→宮島→尾道と、いつもと違う広島を堪能してきました。


10月11日(土)

朝の機内は朝ごはんを食べる人が多いけれどまさかこの手があるとは。
お湯もらえるんですね。


まずは西条の酒まつり。
酒蔵の町で行われる日本酒祭りです。
西条に向かう電車は通勤ラッシュみたいな混みよう。
本会場では1300円で全国の日本酒が試飲し放題でしたが
薀蓄を持たないワタシはどうせへべれちゃうだけなので
酒蔵巡りをしつつちびちびと試飲してました。
メイン会場近くはプロのテキヤばかりだけど、こっちの方は地元の人や留学生の屋台しかないのでおいしくて安かった。







賀茂泉酒造ではそば打ち名人高橋邦弘氏のそばをいただきました。
コシがあっておいしい。





コンビニ店頭ではビールよりウコンの力がメイン商品。



3時頃引き上げて宮島へ移動です。
さすが世界遺産。グッとくる。
丘の上のお堂がステキだったけど、時間が遅かったので
中まで見られなかったのが残念。



アメリカ人観光客がわざわざ写真のためだけにI (ハート) MIYAJIMA Tシャツを買い
着替えてバカなポーズで写真を撮ってた。兄さん、勉強になりました。


夜は広島市内に戻って銀山町の居酒屋「なわない」へ。
ここは地図持ってても見つけにくいです。
こじんまりした大人向けのTHE居酒屋って感じ。
何食べてもおいしかったけど、小鰯の塩焼き・あなごの天ぷらは絶品!
オーナーのおじさんがカウンターの端で飲んでるので色々話すと楽しいと思う。
昔の横浜の夜のこととか・・・
メニューに値段が書いてないのでちょっと不安になるけど
ものすごい良心的な価格でした。
PR
2008'10.04.Sat
渋谷でヘッズバスを待っていたら横浜ナンバーのこんな完璧なバスが来たので
みんな見事に釣られ寄って行くが全然関係ないバスだった。




「早朝マッコリ!」の掛け声と中年向けの曲が流れる後方座席。
この勢いならきっと帰りのバスは静かに寝てくれるハズ。

スタジアムに着くと久しぶりにアウェーの地で見かける酔っ払いの人に
「よう、チンコ!」
と挨拶された。誰がチンコだ。


浩吉さんが「サプライズあるよ」と仰ってた通り、ここに来てスタメンいじるいじる。
さすがにこれは点取れる気しないですよ。
坂田のシュートがネットを揺らすもののハンドで取り消し。
これ以外は攻めまくっても外しまくりまくりすてぃ。
無駄に一瞬大雨に降られたり、なんだかなーという結果。(´・ω・`)


往きの予想は甘かった。
帰りはしなり祭りですよ。なぜか物凄い勢いで絡まれるワタシ。
缶コーヒーを上下逆に持ってボトボト自分の足にかけながらうなずく姿はちょっと怖いものがありましたよ。
“女子便事件”まで発生し、勝ち点3取れなかった悲壮感は皆無の帰り道でした。




目線入れずに晒せと言われたけれど、ちょっと引くリアルさだったので隠しておきました。
素面の方は名誉のためTシャツも隠しておきました。

2008'10.01.Wed
夕べ、玄関のドアの淵に何かが付いてるのを発見。
葉っぱかな?でも色がなんか変。
虫の卵とかだったらイヤだから明日明るくなってからチェックしよう。

朝玄関のドアを開けて確認してみた。


(T口T;)!!


ワタシが愛して止まないニホンヤモリの、しかもかわいい盛りの子ヤモリが
ドアに挟まれて押しヤモリになってる・・・

自分がやったのかもしれないと思うとボッコリへこむわ。
ごめんね(´・ω・`)
2008'09.27.Sat
今日は殺伐と行くよ!!

って宣言したくせに、サポ仲間の娘さんがステージデビューということで
トリコロールステージを母親の気持ちで見守る横浜海地獄の皆さん。

(´ー`)カワユス


せっかくトリコロールステージに来たのでケータリングカー内で一番男前(スペイン人とイタリア人?)と思われる店でパエリア&チキンを購入。
ここのチキン激ウマ。



そのまままったりご飯食べてたら、久しぶりに三崎アナ、正治さん、アキさん登場。
三崎さんに会うとなんでテンション上がるんだろうな。
おまけにスタンドに戻る途中、加藤”オレの”未央に遭遇。
これは縁起がいいですよ!


んでもって試合はきっちり切り替えて・・・



マリノスちゃん本領発揮。
17戦無敗?うちの試合にそんな記録持ってきたらフラグになるに決まってるべ。
でもいつも前半は元気なウチが仕事させてもらえなかったのはさすが堅守の首位様というべきか。
しかし健太のFKの素晴らしさは五臓六腑に沁み渡るね。

試合後は海地獄のお仲間が産休に入るのでベトナム料理屋にて
安産マークを描く会開催。
勝ち点3。なんて素敵な言葉なのかしら。
背番号3。ベンチにいるとなんであんなにおもしろいのかしら。

2008'09.26.Fri
ケータリングカー祭りとか癒しのプレゼントとか13位とか
気の抜ける要素がたくさんあるけれどG裏はまだまだ殺伐としてないとやばい。
ホームゲームは空気が緩みがち。
順位じゃなく勝ち点だけ見てもう一度気を引き締めよう。

ああ、胃が痛い。




2003年11月9日名古屋戦@豊スタでのなすらー作成「殺伐」ゲーフラの写真を必死こいて探したけど
やたら若い茜たんの写真しかでてこなかったよ。

[51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61
«  BackHOME : Next »
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
最新TB
最新コメント
[04/09 名乗り忘れ]
[06/01 ひみこ]
[05/31 lnd]
[04/20 よ〇〇ん]
[03/27 こば]
Rakuten






プロフィール
TricoVita ver.3:
旅行記と雑談をだらだらと。
HN:
ひみこ
J's GOAL
Twitter
バーコード
カウンター

Trico Vita ver.3 wrote all articles.
Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP  

忍者ブログ[PR]