2008'03.20.Thu
2008'03.15.Sat
ポケモンジェットで千歳空港に降り立つと、先発隊から「札幌暑い!」とメールが届く。
???

どう見ても寒そうですが・・・
札幌駅到着。駅ビル内をうろつく。
札幌暑い。(´・ω・`)
ラーメン食べるつもりだったけど、回転寿司に変更。
200円の皿とは思えぬうまいウニ。札幌バモス(゚∀゚)
すすきのを散策していたらこんな案内を見つけたよ!

さすがY氏の故郷。
スタジアム入場。
札幌暑い。(´・ω・`)
初札幌ドームな人たちの話題は
この突起物から一体何が飛び出すのかに尽きました。

寒冷地でヒヤっとしちゃうからでしょうか、新しいスタジアムなのにトイレが和式ばかり。
なんか違和感あったですよ。
アウェー席はぎゅうぎゅう。みんな実に札幌遠征楽しみにしすぎですね。
ビッグフラッグ隊は北の大地まで大荷物ご苦労様です。

ボールボーイの組体操(きょうびマスコット祭りくらいでしか見れない)に萌えたのち
キックオフ。
前も書いたような気がするけど、札幌の試合を見るたびSPARKS GOGOのBlue Boyに似てるチャントが気になってしょうがない。(ものすごい微妙な類似加減なので)
札幌つながりで関係あるのかないのか、どっちなんだいさぽーろサポ。
マリノスらしい試合展開が帰ってきたー。
選手・監督が変わっても変わらないチームカラーってすごいなー。
対戦相手とマリサポに対してどSなところも変わってないねー。
期待させるだけさせといて終了間際に逆転しちゃうとか、3点目確実と思わせてシュート打たない仕打ちとか。
ジャンピングハイタッチで喜ぶミソイチになりたての松田さん。
なぜか同じテンションの兵藤。
やっと三浦監督に勝ててワタシも2試合連続うれし涙目。
試合後はジンギスカン食べてほっけ食べてクソして寝る前に
体育座りの都筑鑑賞を楽しんだよ!
ご報告
磐田にまでその名が轟いているというスーパー黒船2号の目撃者はいませんでした・・・
???
どう見ても寒そうですが・・・
札幌駅到着。駅ビル内をうろつく。
札幌暑い。(´・ω・`)
ラーメン食べるつもりだったけど、回転寿司に変更。
200円の皿とは思えぬうまいウニ。札幌バモス(゚∀゚)
すすきのを散策していたらこんな案内を見つけたよ!
さすがY氏の故郷。
スタジアム入場。
札幌暑い。(´・ω・`)
初札幌ドームな人たちの話題は
この突起物から一体何が飛び出すのかに尽きました。
寒冷地でヒヤっとしちゃうからでしょうか、新しいスタジアムなのにトイレが和式ばかり。
なんか違和感あったですよ。
アウェー席はぎゅうぎゅう。みんな実に札幌遠征楽しみにしすぎですね。
ビッグフラッグ隊は北の大地まで大荷物ご苦労様です。
ボールボーイの組体操(きょうびマスコット祭りくらいでしか見れない)に萌えたのち
キックオフ。
前も書いたような気がするけど、札幌の試合を見るたびSPARKS GOGOのBlue Boyに似てるチャントが気になってしょうがない。(ものすごい微妙な類似加減なので)
札幌つながりで関係あるのかないのか、どっちなんだいさぽーろサポ。
マリノスらしい試合展開が帰ってきたー。
選手・監督が変わっても変わらないチームカラーってすごいなー。
対戦相手とマリサポに対してどSなところも変わってないねー。
期待させるだけさせといて終了間際に逆転しちゃうとか、3点目確実と思わせてシュート打たない仕打ちとか。
ジャンピングハイタッチで喜ぶミソイチになりたての松田さん。
なぜか同じテンションの兵藤。
やっと三浦監督に勝ててワタシも2試合連続うれし涙目。
試合後はジンギスカン食べてほっけ食べてクソして寝る前に
体育座りの都筑鑑賞を楽しんだよ!
ご報告
磐田にまでその名が轟いているというスーパー黒船2号の目撃者はいませんでした・・・
2008'03.14.Fri
昨日辺りからぽつぽつと札幌に向かう人が出てますね。
船酔い賛歌がフェリーで向かって「これがホントの船酔い賛歌」とか
提督(元くーにゃん)がスーパー黒船2号という名のママチャリで向かったという噂は真実かどうか、明日札幌で確かめようと思います。
前期はやたら遠方アウェー続きなわけですが、ドキドキワクワクカーニバルな反面
金銭的体力的にラリホーラリホーラリルレロなんです。
こういう時オフィシャルツアーが楽させてくれたらなぁと思うところだけど、うちのオフィシャルはなんせセレブ価格。
もう最近はチェックすることすら無くなってました。
ところがどっこい、やるときはやる子。
名古屋駅について安心してると痛い目に遭う。それが豊田スタジアム。
バスが一番楽なのに今回格安でおなじみのBCバスが出ないという。クマッタ(´(・)`)
18きっぷは朝早いし、昼バスは到着ギリギリだし、新幹線は高すぎるし・・・
と、悩んでるところへ1通のタレコミメールが!
オフィシャルアウェーゲーム応援ツアー
片道あたり3750円(お楽しみ抽選会付き)
東京-名古屋格安バスと同じ価格。
これはかなりコストパフォーマンス高いですよ。
とにかく安さを求める方は18きっぷの方がいいと思うけど。
たまには使えるオフィシャルツアー。
時々思い出してあげて下さい。
船酔い賛歌がフェリーで向かって「これがホントの船酔い賛歌」とか
提督(元くーにゃん)がスーパー黒船2号という名のママチャリで向かったという噂は真実かどうか、明日札幌で確かめようと思います。
前期はやたら遠方アウェー続きなわけですが、ドキドキワクワクカーニバルな反面
金銭的体力的にラリホーラリホーラリルレロなんです。
こういう時オフィシャルツアーが楽させてくれたらなぁと思うところだけど、うちのオフィシャルはなんせセレブ価格。
もう最近はチェックすることすら無くなってました。
ところがどっこい、やるときはやる子。
名古屋駅について安心してると痛い目に遭う。それが豊田スタジアム。
バスが一番楽なのに今回格安でおなじみのBCバスが出ないという。クマッタ(´(・)`)
18きっぷは朝早いし、昼バスは到着ギリギリだし、新幹線は高すぎるし・・・
と、悩んでるところへ1通のタレコミメールが!
オフィシャルアウェーゲーム応援ツアー
片道あたり3750円(お楽しみ抽選会付き)
東京-名古屋格安バスと同じ価格。
これはかなりコストパフォーマンス高いですよ。
とにかく安さを求める方は18きっぷの方がいいと思うけど。
たまには使えるオフィシャルツアー。
時々思い出してあげて下さい。
2008'03.11.Tue
2008'03.08.Sat
「あけましておめでとうございます」
すっかりシーズン幕開けの挨拶として定着しました。今季もよろしくお願いします。
大入り試合は開門早いのが難点。
Fever隊仕切りのヴィジュアルプロジェクトのお手伝いのため7:30にスタジアム着。
朝日に照らされる日産スタジアム。今年もヨロチクビ( ´∀`)

一足お先に新ビッグフラッグ見られた。
前回浦和に勝ったのが2004年のチャンピオンシップ。
その日付き合い始めたマリサポカップルが、本日子連れデビュー!
3年てそういう月日なんだなぁ。長かったなぁ。
グランパスのカシマスタジアムでの記録とか想像を絶するね。
それにしてもみんな優勝したみたいに泣きすぎ( ´∀`)σ)Д`)・゜・。・゜゜・*:.。..。.:*・゜
スタジアムデビューのさやちゃん。
人見知りしなかったのに、ロコ氏に絡まれたらこの表情。

赤ちゃん休憩室に青白赤が足りません。

アウェーの女神とか言いつつも楽しみにしてた、トリコロールランサーズに加藤未央。
「未央ゲーフラ作ろうと思うんだけどいいネタない?テレビに抜かれるようなヤツ」
とロコ氏に問われたので
俺 の ミ オ
って出しとけ。多分誰かに「阻止」って言われるけど。
と、赤ら顔で指示。
釣れた釣れた(≧▽≦)
ついでにJ's Goalも釣れた。
ちなみにうちらの席からはこんな眺めで・・・

マリノスくんに阻止された!!!
で、試合。
去年の開幕と同じ1-0でも一人退場でも全然違う。
何このワクワク感。
ハユマからクロス上がってるし、マツボランチ無難だし、外国人使えそうだし、ベンチはベテラン~若手まで混ざってるし、小宮山初ゴールだし。
もしかして桑原監督、やれっ子?
というわけで長い一日でしたが、平たく言うと
「ただいまのホイッスルはオフサイドです」
みたいなことでね。
パパ、なっぴばーすでー。いちいちトリコロール。

すっかりシーズン幕開けの挨拶として定着しました。今季もよろしくお願いします。
大入り試合は開門早いのが難点。
Fever隊仕切りのヴィジュアルプロジェクトのお手伝いのため7:30にスタジアム着。
朝日に照らされる日産スタジアム。今年もヨロチクビ( ´∀`)
一足お先に新ビッグフラッグ見られた。
前回浦和に勝ったのが2004年のチャンピオンシップ。
その日付き合い始めたマリサポカップルが、本日子連れデビュー!
3年てそういう月日なんだなぁ。長かったなぁ。
グランパスのカシマスタジアムでの記録とか想像を絶するね。
それにしてもみんな優勝したみたいに泣きすぎ( ´∀`)σ)Д`)・゜・。・゜゜・*:.。..。.:*・゜
スタジアムデビューのさやちゃん。
人見知りしなかったのに、ロコ氏に絡まれたらこの表情。
赤ちゃん休憩室に青白赤が足りません。
アウェーの女神とか言いつつも楽しみにしてた、トリコロールランサーズに加藤未央。
「未央ゲーフラ作ろうと思うんだけどいいネタない?テレビに抜かれるようなヤツ」
とロコ氏に問われたので
俺 の ミ オ
って出しとけ。多分誰かに「阻止」って言われるけど。
と、赤ら顔で指示。
釣れた釣れた(≧▽≦)
ついでにJ's Goalも釣れた。
ちなみにうちらの席からはこんな眺めで・・・
マリノスくんに阻止された!!!
で、試合。
去年の開幕と同じ1-0でも一人退場でも全然違う。
何このワクワク感。
ハユマからクロス上がってるし、マツボランチ無難だし、外国人使えそうだし、ベンチはベテラン~若手まで混ざってるし、小宮山初ゴールだし。
もしかして桑原監督、やれっ子?
というわけで長い一日でしたが、平たく言うと
「ただいまのホイッスルはオフサイドです」
みたいなことでね。
パパ、なっぴばーすでー。いちいちトリコロール。
カレンダー
最新記事
(05/15)
(03/07)
(03/12)
(02/26)
(01/21)
カテゴリー
ブログ内検索
最新TB
プロフィール
J's GOAL
Twitter
カウンター